2014年04月10日
12日より やぁ~づ港まつ~~りだよ
我が町 焼津の水産業のでっかい
港イベント
「焼津みなとまつり」
が12日~13日にかけて開催されます。
詳しいことは
焼津駅南の焼津市観光協会さんに
お訪ね下さい!
私共、Offfice J's GARAGEが所在する
駅北地区の駐輪場のフェンスにも
まつりを盛り上げようと
大漁旗を引っさげ応援しとります。
とにかく12、13日は
焼津にお越しやす~~~~~!!!


港イベント
「焼津みなとまつり」
が12日~13日にかけて開催されます。
詳しいことは
焼津駅南の焼津市観光協会さんに
お訪ね下さい!
私共、Offfice J's GARAGEが所在する
駅北地区の駐輪場のフェンスにも
まつりを盛り上げようと
大漁旗を引っさげ応援しとります。
とにかく12、13日は
焼津にお越しやす~~~~~!!!


2014年04月10日
最高の引渡しの夜♪
本当に本当に!ありがとう~~!
S〇〇NJI~~~~♪
あんな喜んでくれた姿!マジ
初めてかもってくらい
興奮したよね!
こっちもつられてテンションMAXでした(笑)
これからはあなたの近くにいつも
側にいて
色々なところにツレッテッテあげてくださいな
この度は誠にオーダー注文
ありがとうございました。
Office J's GARAGE 一同



~
~S & J~ @イズミヤ
S〇〇NJI~~~~♪
あんな喜んでくれた姿!マジ
初めてかもってくらい
興奮したよね!
こっちもつられてテンションMAXでした(笑)
これからはあなたの近くにいつも
側にいて
色々なところにツレッテッテあげてくださいな
この度は誠にオーダー注文
ありがとうございました。
Office J's GARAGE 一同




~S & J~ @イズミヤ
2014年04月07日
NEW HOME PAGE! スタート
この度、新しくリニューアルしました♪
ホームページをご紹介致します。
主にレザークラフト中心のページ
ですが・・・
是非、ご閲覧下さい!
今後とも
オフィスジェイズガレージ及び
グルーヴィーインディアンズ レザー&デザイン
をよろしくお願い致します。


http://www.groovyindians.com/

ホームページをご紹介致します。
主にレザークラフト中心のページ
ですが・・・
是非、ご閲覧下さい!
今後とも
オフィスジェイズガレージ及び
グルーヴィーインディアンズ レザー&デザイン
をよろしくお願い致します。


http://www.groovyindians.com/

2014年04月07日
おしゃれ!素敵な空間で♪繋がろう~
第二回目
お次は、夜に開催です!
おいしい料理とお酒も
交えて
人と人・何かしら
造ることが好きな人達、
お友達などで
集り交流親睦を深めようと
企画した
井戸端会議?
お越しになれる方、興味の
ある方はご連絡お待ちしております。

◆2014年 4月8日
19:30~ END FREE
飲食・・・自己個別注文
場所 イズミヤ
焼津市栄町1-2-12
参加希望・お問い合わせ
メールにて m-project@tenor.ocn.ne.jp
または office.jsgarage@softbank.ne.jp
お次は、夜に開催です!
おいしい料理とお酒も
交えて
人と人・何かしら
造ることが好きな人達、
お友達などで
集り交流親睦を深めようと
企画した
井戸端会議?
お越しになれる方、興味の
ある方はご連絡お待ちしております。

◆2014年 4月8日
19:30~ END FREE
飲食・・・自己個別注文
場所 イズミヤ
焼津市栄町1-2-12
参加希望・お問い合わせ
メールにて m-project@tenor.ocn.ne.jp
または office.jsgarage@softbank.ne.jp
2014年04月07日
製作工程経過#2
◆引き続き・・・外装の組み上げ
と縫製です。




今後は最終段階~装飾金具の取り付けや細部の磨き
作業に移って行きます。
~Groovy Indians Leather & Design~
と縫製です。




今後は最終段階~装飾金具の取り付けや細部の磨き
作業に移って行きます。
~Groovy Indians Leather & Design~
2014年04月07日
夏の収穫に向けて~~
夏のBEERのおつまみ♪
の為、THE OTSUMAMI
だけの為~~~~!!!
に、きゅうり&えだ豆さん
を植えました。
はぁ~~収穫まで
楽しみです!

@ G.I Short Farm
の為、THE OTSUMAMI
だけの為~~~~!!!
に、きゅうり&えだ豆さん
を植えました。
はぁ~~収穫まで
楽しみです!

@ G.I Short Farm
2014年04月07日
最小STAFF♪
我が工房の最年少STAFFさん
HINA & MACO です!
彼女達はビーズワークを
現在、好んで製作しており
青空の下、アトリエ前の
庭で仲良く製作しておりました♪
その光景にすごく
和まされ思わず・・・
「写真一枚いいですか~~~?」
って感じでパチリ!
ゆる~~~い一日が今日も
流れていました(笑)





HINA & MACO です!
彼女達はビーズワークを
現在、好んで製作しており
青空の下、アトリエ前の
庭で仲良く製作しておりました♪
その光景にすごく
和まされ思わず・・・
「写真一枚いいですか~~~?」
って感じでパチリ!
ゆる~~~い一日が今日も
流れていました(笑)





2014年04月05日
2014年04月05日
びく石のひととき♪
藤枝の元びく石牧場跡地で「ゆるびく村」と
いうところがあります。
そこにはお菓子屋さんと本場ベトナム郷土料理を
振舞うお店とオーガニック野菜や自然食&麻製品
を扱うお店の集合体♪・・・まさにゆっくりとした
時間が流れる村!
まるで時間がとまったような素敵な場所
そこに「ティピ」というインディアンが暮らしに
使っていたテントを設営をしに行きました!
今回その地で、めでたく結婚する方達がいらっしゃる
との事で新郎新婦さんにも
偶然居合わせて「おめでとう~~」の言葉も
かけることができ
最高のひとときを過ごせました♪




いうところがあります。
そこにはお菓子屋さんと本場ベトナム郷土料理を
振舞うお店とオーガニック野菜や自然食&麻製品
を扱うお店の集合体♪・・・まさにゆっくりとした
時間が流れる村!
まるで時間がとまったような素敵な場所
そこに「ティピ」というインディアンが暮らしに
使っていたテントを設営をしに行きました!
今回その地で、めでたく結婚する方達がいらっしゃる
との事で新郎新婦さんにも
偶然居合わせて「おめでとう~~」の言葉も
かけることができ
最高のひとときを過ごせました♪




2014年04月03日
sakura
もう焼津じゅうの桜という桜が
満開状態ですね♪
今週末には散っていって
しまう勢い・・・
お花見したいわ
お酒呑みたいわ
WAIWAI♪ みんなでしたいわ
で頭の中は外に出るたびに
ある意味PINK色に染まって
しまっている私どもでした!
てか夜桜でも何でも
はよ~~花見せんと・・・・。

満開状態ですね♪
今週末には散っていって
しまう勢い・・・
お花見したいわ
お酒呑みたいわ
WAIWAI♪ みんなでしたいわ
で頭の中は外に出るたびに
ある意味PINK色に染まって
しまっている私どもでした!
てか夜桜でも何でも
はよ~~花見せんと・・・・。
